top of page


顧客の信頼と私たちの暮らしを守る
非破壊検査
【非破壊検査とは、溶接部がきちんと溶接されているか、内外部にキズが無いか又は、経年劣化等で腐食の進み具合のような様々な要因が重大な破壊に繋がらないように前もって健全性を確かめる検査のことです。】
株式会社MSIは
福岡県北九州市を中心とし
各地で様々な検査を提供して
活躍している会社です

業務内容



当社の主な非破壊検査
非破壊検査にはさまざまな用途によって沢山の検査方法があります。当社では特に鋼構造物、鉄骨、鉄筋継手部等のUT、PTのサービスに力を入れています。



超音波探傷試験(UT)
超音波探傷試験は材料内に超音波を伝搬させ、キズ等を測定する探傷方法です。
検査対象
溶接継手部、鉄筋継手部など


浸透探傷試験(PT)
浸透探傷試験はキズの内部に浸透させた浸透液を毛管現象によって、表面に吸い出し、キズの指示模様を形成させ判別する探傷方法です。
検査対象
溶接継手部、鋼構造物など


事業内容
会社情報

会社情報
当社は責任をもって業務をこなしております。又、一人一人の技術を高め現場等で活躍しています。
高い技術でスピーディーに誠心誠意24時間対応します。
業務内容につきましては鋼構造物等における非破壊検査業務を行っています。
事務所設立
有資格
2009年~
・NDIレベル3技術者 UT PT RT
・NDIレベル2技術者 UT PT MT RT
・鉄筋継手部検査技術者 G種・W種
etc...
